岐阜出身ポッドキャスターかんたのブログ

社会人3年目、やりたいことをドンドンやっていって、ドンドン発信していくブログです。Twitterもやっているのでフォローお願いします!@hanakan2929

ゆとりの品格②

こんにちは、ブロガーのカンタロスです。

 

 

今日は会社の飲み会があったので、酔いながらの投稿です笑

もう、夜中の3時で明日も、6時起きですが、意地でもこのブログは更新します笑


飲み会があると、その日自由な時間が全く取れないので、
そこが働きながら動き出すことのデメリットなのでしょうか、、、、
しかし、働きながらのメリットもわりとあると思うので、それはまた紹介します笑

 

さて、今回は
Podcastのゆとりの品格ではなくて、
本来の意味でのゆとり世代について書いていきたいと思います。

そもそも、ゆとり世代とは、

 

以下引用
"ゆとり世代とは、ゆとり教育を受けた世代のことである。 ゆとり世代の定義、範囲については諸説あり明確ではない。 ゆとり教育の期間中に学校教育を受けた世代は1987年4月2日生まれ~2004年4月1日生まれ(1987年度~2003年度生まれ、現在12~29歳)である。"

 

特徴としては、

 

1.怒られてきてないので、怒るとすぐ辞める

 

2.基本的に指示待ちがちで、言われないとやらない

 

3.プライベートが大切で、会社の飲み会など上下関係がにがて
などと言われています。

 

 

 


いやーーーー、けっこうな言われようですよね笑

 

 

 

ですが、最近では違った見方も出てきています。

 

 

それが、ミレニアル世代という呼び方です。

 

 

以下引用
"「ミレニアル世代」とは、2000年以降に成人、あるいは社会人になる世代を指す言葉です。 ミレニアル(Millennial)は、英語で「千年紀の」という意味で、1980~2000年頃に生まれた若者を「ミレニアル世代」「新千年紀世代」と呼び、それ以前の世代とは異なる特性を持つと注目されています。"

簡単に言うと、1000年に一度の節目に誕生した世代を指し、だいたい今のゆとり世代とほぼかぶってます笑

ミレニアル世代の特徴としては

 

1.デジタルネイティブである。
インターネットが急速に普及し、物心ついた時には、ケータイは当然あり、電子機器を使いこなすのはお手の物です。
さらには、SNSをも使いこなし、団体に属すのではなくて、個人として繋がりを作っていくことができています!!


2.シェアリングを好む。
近年、メルカリやカーシェア、エアービーエヌビーとシェアリングが急速に進んでいます。
これも、もちろん若者中心に流行っています。クラウドファンディングなども、この考えに近いと思います。
少ない元手でレバレッジを効かせていける、個人でも色々なことができる、すごく良いです。

 

 

3.自分を持ち、個性を大切に考える。
上下関係が苦手なわけやなくて、
自分の時間を大切にしたいって思っているだけなんです。


ここからも、分かるように、
わらわれの世代はけっして、小馬鹿にされるような世代ではありません。
むしろ、一回きりの自分の人生を大切にして、自分の時間を生きてきたいだけなんです。
ミレニアル世代、1000年ごとの節目に誕生する、これからの2000年代を切り拓く、超個性を持った世代です。

 

 

私達が、これからの時代を築いていくんだと思います。

 

 

他人の時間を過ごすのではなく、自分の時間を過ごそう、

 

他人の人生を生きるのではなく、自分の人生を生きよう!!!

ゆとりの品格①

こんにちは、ブロガーのカンタロスです。

 

今回の記事では、「ゆとりの品格」について書きたいと思います。

あ、今回の記事は最後の方で、若干、下ネタが入るので苦手な方は読むのやめといてください笑

 

 

「ゆとりの品格」と聞いて、皆さんは何を想像するでしょうか、

 

↓みなさんの思考

 

「ゆとり!おれらやん!!!」

 

ゆとり世代の品格か、大した品格やないんやろ」

 

「そーいえば、最近ゆとりですが何かってドラマやってたなあ」
「あのドラマ、めっちゃよかったな」
「メッセージ性も強くて、さすがクドカンって感じや」

 

「何ちゃらの品格って確か一時期流行ったよね」

 

「ってかゆとりの品格って何やねん」

 

という感じで、
結論からすると、ゆとりの品格って何やねんって感じやと思います笑

 

文字通り解釈すると、ゆとり世代(我々)の気品さ、気高さ、品位となりますが、
そうではありません。

 

 

 


今回紹介したいのは、「ゆとりの品格」というPodcastです!!!


そもそもPodcastとはってとこから説明すると、
http://matome.naver.jp/odai/2141222990772220601 こんな感じ。


簡単に言うと、インターネットを使い個人で世界中に向けてラジオ配信ができちゃうって

ものです。逆に世界中の個人で配信しているラジオが聴けちゃいます。

 

これってすごくないですか?

 

こうやって書いているブログもそうですが、自分の表現したいこと・伝えたいことを
生の声で世界中に向けて配信することができるのです。
さらにラジオなので、対談とかも実現できてしまいます。

色々なバックグラウンドを持った人が色々な所でやっているので、種類はめっちゃあります。

 

 

 

 

 

その中でも、私の中でのベストが、「ゆとりの品格」です。

 

ゆとりの品格とはどんなPodcastと言いますと、

以下引用
''MJUNKが大好きな20代男(開始当初は大学生)による超スーパーファイナル激烈エンターテインメントハイパーメディアクリエイト的なハイパーメディアクリエイトなトークラジオ番組" らしいです笑

 

岡野さんと福田さんという高校の同級生だった2人が、大学生の時に始め、社会人となった今も続けているPodcastだそうです!

リンク http://podcasting1989.seesaa.net

 


このPodcastなんですけど、基本的に下世話なトークオンリーで、
たまに、かなーりすごい下ネタがきます笑
ですが、本当に軽快なトークで、聴いていてほんとに心地いいんです。

 

私が、「ゆとりの品格」に出会ったのが大学2年の時でした。
その時の内容がこちら、

 

 

岡野「昆虫ってなんであんなに触りたくないんだろ」

 

福田「昔はあんなに触ってたのになあ」

 

福田「やっぱ、小学生中学年くらいから触らなくなって、
もう何年も経ってるからじゃね?」

 

岡野「なるほどな、でも、1歳までとかしか触れてなかったけど、年齢を重ねるたびに触れたくなるものあるやん」

 

福田「え、なになに??そんなんあるっけ?」

 

岡野「おっぱいwwww」

 

福田と岡野「あーーーーー!www」「あーーーーー!wwww」

 

みたいな内容でした笑

ほんとこいつら何やねんって感じですよね笑

 

あとは、石原さとみのオシッコをなら浴びれるとか、飲むのもイケるとか、いやでもコップに入れて飲むのでもイケる?いや、それはキツイけど、直接ならイケるとか、、、、、
ドキつい下ネタがちょくちょく入りますが、、基本はほんとしょーもないことをめっちゃ議論してるんです。
たまーに、めっちゃ良いことも言います。

 

こいつらほんとになんなん、って最初は思ったんですけど、ほんとにくだらないんですけど、そーいうのが必要な時ってあるじゃないですか!
そんな時に聴いてもらいたいです。


私も辛い時期がありました、それこそ「もう、人生終わりだ」的な笑
その時はもちろん、家族や友達にめっちゃ支えてもらったわけなんですけど、ずっと一緒に居てもらうわけにもいかなくて、でも、1人の時間ってのがオカシクなるくらい辛い時期がありました笑
そんな時はこの、ゆとりの品格を聴いていました笑
この人達はもうかれこれ、5年以上もこんな配信を続けているんですよ、なので、数百本とか数があるんですよね笑 だから、自分がほんとに沈んでた期間をゆうにカバーしてました笑 聴いてると、深刻な悩みでも、どーにかなれって思えてくるんですよね笑

 

なので、最近失恋した人とか、仕事辛くてストレスやばいって人や、なんか不安で胸がざわざわする人とか、そもそも下ネタが好きな人とか、にはめっちゃオススメです笑

 

Podcast自体にもかなり可能性があると思うので近日中に始めたいと思ってます!!
乞うご期待!!!!!


今回のまとめ!!!!
・仕事でもなんでも落ち混んでいる人、下ネタが好きな人は「ゆとりの品格」聴いてみて!
Podcastすごいからやってみたい(近日中に始めてみる予定)
・ゆとりの品格のお二人さん、その節は本当にお世話になりました、末長く続けてください。

 

 

副業禁止を理由にアフィリエイトを始められない君たちへ②

こんにちは、ブロガーのカンタロスです。
前回の記事では、決意表明しかしてなかったので、今回の記事ではシッカリと掲題にも触れていこうと思います笑
 
「副業禁止を理由にアフィリエイトを始められない君たちへ」
っということで、こんな内容にしようと思ったのも、
まさに私がそう思っていたからです。
 

↓頭の中
「個人で稼ぎたーーーい」
「失敗しないビジネスの基本は、・元手がかからないこと・在庫を持たないことって、確かホリエモンの本の書いてあったな」
「あ、ネットビジネス!なになに、アフィリエイト、、、調べてみよ
「ほー、みんな見てくれるブログを作ればそれだけで広告収入か!いいやん!」
「やってみよかな、どんな感じで始めればいいんやろ」
「なになに、銀行口座を指定してと、、、」
「あ、そういえば。口座にお金が入るってことは副業になるんかな」
「あれ、うちの会社って副業禁止やったきがする、、、、、」
「ばれたら怖いし、そもそもむりやんー」
 
みたいな笑
こんな人、他にもたくさんいるんじゃないでしょうか。
アフィリエイト   副業禁止  でググってるひとめっちゃいるはずです笑

 

なんか良い方法ないかな〜〜〜
って色々ググってたときにこんな記事を見つけました。

https://genxnotes.com/post/id/how-to-grow-your-cryptocurrency
これです!!!!


この記事自体は、仮想通貨を手に入れよう的な内容なんですが、
なんと今は「アフィリエイトの報酬を仮想通貨建てて受け取ることが可能」らしいです

この記事見た瞬間、これだっ!!!!って思いました。

 

今現在日本の法律では、仮想通貨はお金とは認められていません、
ってことは、これが収入と認められるかってなると微妙なとこなんです。
そもそも、仮想通貨は銀行口座を通しませんしね笑

 

仮想通貨についてあまり詳しくないひとはこちらをどーぞ
https://genxnotes.com/post/id/what-is-bitcoin

 

ちなみに仮想通貨で報酬を受け取れるアフィリエイトサイトです
http://www.for-it.co.jp/info/20160428/

 

仮想通貨は今後日本においても爆発的に流行る可能性を秘めてます。
その理由については、また今後の記事で書きます。
とりあえず

・収入と認められず実質報酬を受け取れる可能性がある
・その受け取った仮想通貨が爆発的に価値が高くなる可能性がある
ってことです。

これだけでも、やってみる価値はありますよね。

 

 

 

 

迷ってるそこの君たち、行動しなきゃ、すぐ振り出しですよ!!!!!!!

 

 


ですが、私は税金関連、法律関連にそんな詳しくないので、やってみたい人は自己責任でね笑

副業禁止を理由にアフィリエイトを始められない君たちへ①

フリーランスになるために、何かを始めたい!!!でも、何から始めたら良いのか分からない、、、 そんな想いの方は沢山いるのではないでしょうか。

 
私もそんな想いを持っている1人です。

しかし、私自身も今まで何も始められていませんでした。

↓今まではこんな感じです。

「最終的には個人でお金を稼げるようになりたい」

「でも、何をやったら良いのか分からない」

「そうだ、ググってみよう、ホリエモンの本を読んでみよう」

「ふむふむ、人は不安だから動きだせない理由をあれこれつくりだしてるのか」

「よし、自分も何かできそうやな」

「何か出来ないか調べてみよっと」

「もう少し詳しくなったらやってみよ」

「最近忙しくて、何も調べれてなかったなあ」

「自分のしたいことって何だっけ?」

最初に戻る、、、、みたいな、、、

自分が悪いんですが、もんもんとした毎日を送っていました。

 

そんな時、あるブロガーに出会いました。

その人は、新卒3年目で会社を辞めて、ブログで稼いでいるすごい人でした。

「せっかくそういう想いを持っているんだったら、行動しないともったいないよ。色々考えたって結局行動しなきゃ、振り出しに戻っちゃうんだよ。」

 

この言葉が凄く刺さりました。どんだけ考えたって、人の話聴いてみたって、本を読み漁ったって最後に行動しなければ、最初に戻ってるってことや。考えてる時間が、人に会っていて時間が無駄になってたんや、、、一回きりの人生の大切な時間を無駄にしてるんや、ってめっちゃ後悔しました。

 

これがきっかけで自分も、とりあえずブログを始めてみよってなりました。

 

 

皆さんも、悩み、あんなことや、こんなことがしたい、などと想いを巡らせているだけでは何も始まりません。想い至ったら、考えを巡らすでしょうが、きっとすぐ忘れます。社会の荒波、ストレスの中に埋もれてしまい、すぐに忘れてしまいます。思い至っても、行動に移さなければ、すぐに振り出しに戻ってしまうのです。

 なので、まずは毎日会社に出勤して、行きたくもないの飲み会にも参加せざるを得ない社会人2年目の私が、どんどん行動していくところを見せていきたいと思います。
まずは、ブロガーに出会ったので、ブログをやってみたいと思います。


時間がない社会人をやりながら、どしどしブログを更新し、やりたい事を進めていきます。
社会人やりながらでも、フリーランスな生き方を実現するためにこんだけ動けるんやってところを見せたいと思います!!!

 

こんなコンセプトでやっていきたいと思います!!!

と、こんな感じでブログを始めたわけですが、今回のタイトルについては次回にまわしたいと思います笑